CSVファイルをダブルクリックすると、Excelが起動して、自動的に各項目をセルに分割して読み込んでくれます。
たとえば、サンプルCSVファイルとして、
-----
"S","23 MG","",7,1,10/12/25,"001102",754800.00,"xyz-SP,mk","400/440",11/12/04
-----
のようなデータを読み込んでみると、
のようになります。
日付形式の文字列データを日付データに自動的に変換してくれたり、数字を数値に変換してくれたりと、嬉しいこともありますが、図に示すとおり、私にとっては[余計なお世話]と感じることのほうが多いです。
そんなときは、各項目のデータを[文字列]として読み込むと元のデータのままセルに表示することができます。その方法を紹介します。
ファイルの拡張子を[txt]に変更します。
[CSV]のままでは、自動的に上図のようになってしまいます。
2.ファイルメニュからファイルを選択します。
3.テキストファイルウィザード 1/3
元のデータの形式を確認して、[次へ]をクリック。
v
4.テキストファイルウィザード 2/3
区切り文字を適宜設定して、[次へ]をクリック。
5.テキストファイルウィザード 3/3
データのプレビューですべてのデータを選択してから、列のデータ形式を[文字列]に設定し、[完了]をクリック。この順番を逆にすると文字列に設定できません。
/
6.各項目がシートに表示されます。
マクロでCSVファイルを夜読みこむ方法については、[CSVファイルからデータを取り出す]や[他のシステムとのデータ連携]で紹介していますが、すぐにファイルを読み込んで確認したいときには、上記の操作で読みこむことができますので、お試しください。
※読み込んだデータをマクロで利用するためには、[ワークシートからデータを取得する]の方法で配列に容易にデータを取り込むことができます。